コンテンツへスキップ
BASCO's LIFE GOES ON!

映画とドラマとギター

  • ギター
    • レッスンレポート
    • レッスンツール
    • 機材
  • 映画・TV
    • ドラマ
      • 楽しい・幸せなラスト
      • 絶望するラスト
      • 寂しい・悲しいラスト
      • 意外なラスト
      • えっ?なラスト
      • ふーんなラスト
    • コメディ
    • サスペンス・ミステリー
    • アクション・サバイバル
  • 英語レッスン
  • ミュージシャン
  • ガジェット
2020-02-03

フィクションだけど日本だったら叩かれそう [ゲット・アウト]

2017年 アメリカ  カメラマンの(黒人の)クリスは(白人の)恋人ローズの両親に会うため、彼女の実家を訪問した。  ク...

カテゴリー サスペンス・ミステリー Comments: 0
2020-01-29

窃盗はモノの奪う犯罪ではない、被害者の人生を奪う犯罪なのだ [自転車泥棒]

1948年 イタリア  不況で失業者が溢れるイタリア。  アントニオ・リッチも職安に通っていた。そして幸運にも仕事にあり...

カテゴリー 寂しい・悲しいラスト Comments: 0
2020-01-27

ただ市民のための警官になりたかっただけなのに [セルピコ]

1973年 アメリカ・イタリア  セルピコは使命感に燃えてニューヨーク市警の警察官になった。しかし彼が目の当たりにしたの...

カテゴリー 寂しい・悲しいラスト Comments: 0
2020-01-15

この女性、多分相当のXXX [モリーズ・ゲーム]

2017年 アメリカ  心理学者の父に厳しく育てられたモリー・ブルームは、北米3位のモーグルの選手でありながら、コロラド...

カテゴリー えっ?なラスト Comments: 0
2020-01-10

暴走する自己愛と生存本能 [エスター]

2009年 アメリカ  ケイトは夫のジョンと長男のダニエル、長女のマックスと一緒に高台の高級住宅で暮らしていた。  三人...

カテゴリー サスペンス・ミステリー Comments: 0
2020-01-08

こんなに潔く白々しいコメディ滅多にない(笑) [俺たちは天使じゃない]

1989年 アメリカ 1935年の話。  カナダとの国境近くの刑務所に収監されているネッドとジムは、死刑囚のボビーの脱走...

カテゴリー コメディ Comments: 0
2020-01-06

故なく失われた多くの人々の命にショパンが悲しく響く [戦場のピアニスト]

2002年 フランス・ドイツ・ポーランド・イギリス あらすじ  1939年。ナチスドイツがポーランドに侵攻した。  ウワ...

カテゴリー 寂しい・悲しいラスト Comments: 0
2019-12-19

さらにタクシー関係なくなってると思うよ [TAXi③]

2003年 フランス  まもなくクリスマス。  エミリアンは夏に現れたサンタ強盗団の逮捕のことで頭がいっぱいで、妻のペト...

カテゴリー アクション・サバイバル Comments: 0
2019-12-17

2020年のギターレッスン

 Yousicianとお別れした後の話です。    前回Yousicianを申し込んだ時もちょうどこの頃(11...

カテゴリー レッスンレポート Comments: 0
2019-12-16

もうタクシー関係なくなってると思うよ [TAXi②]

2000年 フランス  ダニエルは恋人のリリーの両親のところへ挨拶に行った。リリーの父親はダニエルが警官と同じくらい苦手...

カテゴリー アクション・サバイバル Comments: 0

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 20
  • 21
  • »

最近の投稿

  • ぼっちギターレッスン[GarageBandは毎日の練習の神ツール!]
  • ぼっちギターレッスン [コードを理解する]
  • ぼっちギターレッスンリポート 2022.8-9(引き続きスケール!)

Tags

アメリカイギリスフランスドイツイタリアGoogleストリート観光ヴィンセント・ギャロカナダフィンランドオーストリアスペインサミー・ナセリアキ・カウリスマキジム・ジャームッシュウルリヒ・ザイドルデンマーククリント・イーストウッドクリストファー・ノーランマリアンネ・ゼーゲブレヒトマイケル・ケインラッセ・ハルストレムヴィム・ベンダースケビン・コスナーモーガン・フリーマンユアン・マクレガーダニー・ボイルアル・パチーノブラッドリー・クーパージャンカルロ・ジャンニーニパーシー・アドロン

最近のコメント

  1. 大きすぎる悲劇は、どれだけ長い時を経ても過去のものにはなりえない [シアター・プノンペン] に Ta-Basco より
  2. 大きすぎる悲劇は、どれだけ長い時を経ても過去のものにはなりえない [シアター・プノンペン] に hnhisa24 より
  3. 難易度高めの不器用な男は救われるのか [BUFFALO ’66] に Ta-Basco より

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月    

©2025 BASCO's LIFE GOES ON! / プライバシーポリシー

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
トップへ戻る