コンテンツへスキップ
BASCO's LIFE GOES ON!

映画とドラマとギター

  • ギター
    • レッスンレポート
    • レッスンツール
    • 機材
  • 映画・TV
    • ドラマ
      • 楽しい・幸せなラスト
      • 絶望するラスト
      • 寂しい・悲しいラスト
      • 意外なラスト
      • えっ?なラスト
      • ふーんなラスト
    • コメディ
    • サスペンス・ミステリー
    • アクション・サバイバル
  • 英語レッスン
  • ミュージシャン
  • ガジェット
2019-11-14

油断一瞬! [ダーティー・メリー・クレイジー・ラリー]

 1974年 アメリカ  68年式の青のシェビーが、とある家の前で停まると、家の中から男が出てきて運転席に滑り込んだ。男...

カテゴリー アクション・サバイバル Comments: 0
2019-11-13

安全な旅行のためにきちんと準備しましょう [ストランデッド]

2001年 スペイン  ペロス船長率いるクルーが人類初の有人火星着陸に挑んでいた。  着陸船には6人のクルーが乗り込んで...

カテゴリー アクション・サバイバル Comments: 0
2019-11-11

自分の身に何が起こっても、「自己責任」と自分に言えますか? [私は、ダニエル・ブレイク]

 2016年 イギリス・フランス  ダニエル・ブレイクは、最愛の妻に先立たれながらも、40年間大工一筋で頑張ってきたが、...

カテゴリー 寂しい・悲しいラスト Comments: 0
2019-11-07

映画のような現実ではなく、現実のような映画 [エッセンシャル・キリング]

 2010年 ポーランド  アフガニスタンの岩場で捜索活動している米軍3人を、テロリストの男がロケット砲で殺害した。逃亡...

カテゴリー アクション・サバイバル Comments: 0
2019-11-05

マフィアではなく政治に殺された正義 [FALCONE]

2000年 イタリア、アメリカ 1978年  ジョバンニは、故郷シチリアからパレルモ司法局に転任した。  当時はマフィア...

カテゴリー 絶望するラスト Comments: 0
2019-11-03

不可解なほど建設的な一家心中の謎 [セブンス・コンチネント]

1989年 オーストリア (注)今回のあらすじはラストまでありますので、知りたくない方は鑑賞してから御覧ください。 第1...

カテゴリー サスペンス・ミステリー Comments: 0
2019-10-30

純粋で感受性豊かだった去りし日に、たまには戻ってみませんか [河童のクゥと夏休み]

2007年 日本  江戸時代。  沼の干拓を止めてほしいとお侍に陳情した小ガッパの父親は斬り殺されてしまった。  その直...

カテゴリー 楽しい・幸せなラスト Comments: 0
2019-10-28

いろいろあるって若いんだもん。取り戻せるって若いんだもん。 [ソウル・キッチン]

2009年 ドイツ  廃線となった線路の脇に建つ駅(か倉庫?)をリノベーションしたレストラン「ソウル・キッチン」。オーナ...

カテゴリー 楽しい・幸せなラスト Comments: 0
2019-10-23

”他民族の存在を認めることは決してできない”という妄想への静かな批判 [みかんの丘]

2013年 エストニア・ジョージア 100年前エストニア人はコーカサスに移住。1992年ジョージアとアブハジア間で紛争が...

カテゴリー 寂しい・悲しいラスト Comments: 0
2019-10-22

正解がない問題だと判っていても正解を探し続ける苦悶 [パラダイス・ナウ]

2005年 フランス・ドイツ・オランダ・パレスチナ  イスラエル占領地ヨルダン川西岸ナブルスに住むサイードとハーリドは、...

カテゴリー 絶望するラスト Comments: 0

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 20
  • 21
  • »

最近の投稿

  • ぼっちギターレッスン[GarageBandは毎日の練習の神ツール!]
  • ぼっちギターレッスン [コードを理解する]
  • ぼっちギターレッスンリポート 2022.8-9(引き続きスケール!)

Tags

アメリカイギリスフランスドイツイタリアGoogleストリート観光ヴィンセント・ギャロカナダフィンランドオーストリアスペインサミー・ナセリアキ・カウリスマキジム・ジャームッシュウルリヒ・ザイドルデンマーククリント・イーストウッドクリストファー・ノーランマリアンネ・ゼーゲブレヒトマイケル・ケインラッセ・ハルストレムヴィム・ベンダースケビン・コスナーモーガン・フリーマンユアン・マクレガーダニー・ボイルアル・パチーノブラッドリー・クーパージャンカルロ・ジャンニーニパーシー・アドロン

最近のコメント

  1. 大きすぎる悲劇は、どれだけ長い時を経ても過去のものにはなりえない [シアター・プノンペン] に Ta-Basco より
  2. 大きすぎる悲劇は、どれだけ長い時を経ても過去のものにはなりえない [シアター・プノンペン] に hnhisa24 より
  3. 難易度高めの不器用な男は救われるのか [BUFFALO ’66] に Ta-Basco より

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

©2025 BASCO's LIFE GOES ON! / プライバシーポリシー

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
トップへ戻る