コンテンツへスキップ
BASCO's LIFE GOES ON!

映画とドラマとギター

  • ギター
    • レッスンレポート
    • レッスンツール
    • 機材
  • 映画・TV
    • ドラマ
      • 楽しい・幸せなラスト
      • 絶望するラスト
      • 寂しい・悲しいラスト
      • 意外なラスト
      • えっ?なラスト
      • ふーんなラスト
    • コメディ
    • サスペンス・ミステリー
    • アクション・サバイバル
  • 英語レッスン
  • ミュージシャン
  • ガジェット
2019-09-02

あなたの感性が試される、心象風景で綴られるロードムービー。 [RADIO ON]

1979年 イギリス、西ドイツ 車の中で兄から送られてきた封筒を開く男。 中にはクラフトワークのテープと「誕生日おめでと...

カテゴリー ふーんなラスト Comments: 0
2019-09-01

40年ぶりのナポリ、40年ぶりの再会 [マカロニ]

1985年 イタリア  アメリカの航空会社の副社長であるトラベンは、会議のためにナポリの地に降り立った。彼にとってナポリ...

カテゴリー 楽しい・幸せなラスト Comments: 0
2019-08-31

余命宣告すら、人生を変えるきっかけになりえない。普通は。 [最高の人生の見つけ方]

2007年 アメリカ  コールは、裸一貫でビジネスの世界で成功を収めたが、離婚を4回繰り返し今は独身だった。彼は仕事中に...

カテゴリー 楽しい・幸せなラスト Comments: 0
2019-08-30

ダメぜったい!  [トレインスポッティング]

1996年 イギリス  スコットランド。レントンは「修道院」と呼んでいる廃墟でイカレタ仲間とヘロインで一緒にハイになって...

カテゴリー ふーんなラスト Comments: 0
2019-08-27

こんな映画、多分この先もない [メメント]

2000年 アメリカ  夜中に自宅に押し入り妻を殺されたレナードは復讐のために犯人を探し続けていた。ただし、レナードはそ...

カテゴリー サスペンス・ミステリー Comments: 0
2019-08-26

身の丈を過ぎた生き方は、我が身を滅ぼす [スカーフェイス]

1983年 アメリカ  1980年キューバのカストロ議長は、アメリカに家族がいるキューバ人125,000人の出国を認めた...

カテゴリー 寂しい・悲しいラスト Comments: 0
2019-08-25

名声は人生の目的ではない、結果なのだ [二ツ星の料理人]

2015年 アメリカ  才能あふれるシェフアダムは、皆の期待を裏切りパリのレストランを去った。彼は自身に誓った禊を終える...

カテゴリー 楽しい・幸せなラスト Comments: 0
2019-08-24

老いても人生は、ずっと楽しい [バチカンで逢いましょう]

2012年 ドイツ  夫に先立たれたオマは独りカナダの大自然でつましく暮らしていた。彼女の故郷はドイツだったが、今の暮ら...

カテゴリー 楽しい・幸せなラスト Comments: 0
2019-08-23

ただただ美しい、あるイタリア人の人生の回顧録 [ニュー・シネマ・パラダイス]

1988年 イタリア  有名な映画監督サルヴァトーレの元に、永く帰省していない故郷の母からアルフレードの訃報が届く。 夜...

カテゴリー 楽しい・幸せなラスト Comments: 0
2019-08-21

感情が沸点に達したとき、人はどうなってしまうのか [人生スイッチ]

2014年 スペイン=アルゼンチン合作  オムニバス形式で、「おかえし」、「おもてなし」、「パンク」、「ヒーローになるた...

カテゴリー コメディ Comments: 0

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • »

最近の投稿

  • ぼっちギターレッスン[GarageBandは毎日の練習の神ツール!]
  • ぼっちギターレッスン [コードを理解する]
  • ぼっちギターレッスンリポート 2022.8-9(引き続きスケール!)

Tags

アメリカイギリスフランスドイツイタリアGoogleストリート観光ヴィンセント・ギャロカナダフィンランドオーストリアスペインサミー・ナセリアキ・カウリスマキジム・ジャームッシュウルリヒ・ザイドルデンマーククリント・イーストウッドクリストファー・ノーランマリアンネ・ゼーゲブレヒトマイケル・ケインラッセ・ハルストレムヴィム・ベンダースケビン・コスナーモーガン・フリーマンユアン・マクレガーダニー・ボイルアル・パチーノブラッドリー・クーパージャンカルロ・ジャンニーニパーシー・アドロン

最近のコメント

  1. 大きすぎる悲劇は、どれだけ長い時を経ても過去のものにはなりえない [シアター・プノンペン] に Ta-Basco より
  2. 大きすぎる悲劇は、どれだけ長い時を経ても過去のものにはなりえない [シアター・プノンペン] に hnhisa24 より
  3. 難易度高めの不器用な男は救われるのか [BUFFALO ’66] に Ta-Basco より

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    

©2025 BASCO's LIFE GOES ON! / プライバシーポリシー

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
トップへ戻る